2006年08月21日
2006年08月20日
2006年08月18日
ポリマークレイ焼き上げ
家庭用のオーブンで120℃で20分で焼き上がり。
出来上がったものの中からひとつをBAGのチャームにしました。
あとは、かんざしにする予定で、ツールをネットで注文しました。
粘土まだ5色しか持ってないので、どうしても同じカンジになっちゃいます・・・
2006年08月15日
ポリマークレイ その2
早速材料を入手して、ネットのレシピを参考に作って
みました。
【左】粘土を練って指定の大きさにする。
【右】組み合わせて、なじませる。
【左】模様をつぶさないように注意してのばす。
【右】直径6ミリくらいになるまでのばして、金太郎飴のように薄切りにして丸めた粘土に
張っていく。
後は、穴をあけて、低温のオーブンで焼くだけ。
ピンを通してチェーンでつなぐか、麻紐を通してヘンプ編みにするか考え中です。
2006年08月11日
2006年08月11日
2006年08月10日
2006年08月09日
ヘンプのストラップ

天然石などを使って麻のコードで編んでます。
ちいさなビーズをテグスで編むよりは、手早くできるし
肩もそんなにこらないかと・・・
こんなにいっぱい作っても自分で使い切れないし、結局
プレゼントしちゃいます。
「作る」作業が、楽しいんですよね。
2006年08月01日
2006年07月20日
くるみパン(チーズ入)

ふと思いついたです。
「くるみパン」焼いてみようと!思ったら即実行。
昨日、仕事帰りにスーパーでくるみを買い今朝
から焼きました。
「たらこスパ」と一緒に今日のお弁当代わりにします。
2006年07月18日
2006年07月15日
もうすぐ夏休み

ました。
貯金箱などが定番ですが←こんなの見つけて買っちゃい
ました。
【まが玉手作りキット】【ミラクル合金実験セット】
なんだか楽しそうでしょ。
息子より私の方が楽しんでたりして。(笑)
2006年07月14日
2006年07月13日
シンプルフラワーネックレス
神前の手芸屋さんクラフトパークのKITです。
(一般価格2503円 会員価格1587円)
ずっと売り切れで、この前やっと、手に入れることができました。
おそろいのイヤリングもあります。
出来上がったらまたUPしますね。
2006年07月12日
2006年07月11日
2006年07月10日
ビーズのかんざし
ちょっと変わった形をしてるけど、そのぶん、しっかり髪をホールド
してくれるので、おだんごちゃんなどのまとめ髪がカンタンにでき
ます。
ビーズのネットshop「BeadsMania」で公開されているレシピで作製。
この他にもいろんなビーズのレシピが無料で公開されています。
サイトは、こちら→
2006年07月07日
2006年07月06日
手ぬぐいでつくる手提げ

←「かまわぬの手ぬぐい使い方手帖」で紹介されていた手提げ。
ずっと作りたいと思っていたのですが、なかなかかわいくてリーズナブルな
お値段の手ぬぐいにめぐりあえずにいましたが、イズミヤの百均で発見!
ミシンで30分ほどで出来上がります。
携帯とさいふだけでちょっと近所までなんてときに、ぴったりの大きさです。