2006年08月15日

ポリマークレイ その2

ポリマークレイ その2先日、体験講座に行ってきたポリマークレイ。
早速材料を入手して、ネットのレシピを参考に作って
みました。







ポリマークレイ その2ポリマークレイ その2
【左】粘土を練って指定の大きさにする。
【右】組み合わせて、なじませる。
ポリマークレイ その2ポリマークレイ その2
【左】模様をつぶさないように注意してのばす。
【右】直径6ミリくらいになるまでのばして、金太郎飴のように薄切りにして丸めた粘土に
張っていく。

後は、穴をあけて、低温のオーブンで焼くだけ。
ピンを通してチェーンでつなぐか、麻紐を通してヘンプ編みにするか考え中です。



同じカテゴリー(お手製道楽)の記事画像
クリスマス
ストラップ
くまちゃん
かんざし製作
ニットのキャスケット
いちじくべーグル
同じカテゴリー(お手製道楽)の記事
 クリスマス (2006-12-07 09:07)
 ストラップ (2006-11-21 00:43)
 くまちゃん (2006-11-20 17:29)
 かんざし製作 (2006-10-31 06:56)
 ニットのキャスケット (2006-10-20 00:20)
 いちじくべーグル (2006-10-19 08:38)

Posted by おさるぅ at 10:25│Comments(2)お手製道楽
この記事へのコメント
はじめまして。
可愛くできてますね(^^

私も手作りのものに興味があって、色々本を買ったりしてますが、
本を買って眺めて想像するだけで満足してしまってます(^^;
Posted by ぷー子 at 2006年08月15日 17:30
>ぷー子サマ
ありがとうございます。
是非ぷー子さんも何か作ってみてくださいね。
Posted by 元気なかぁちゃん at 2006年08月18日 06:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。