2006年07月31日

今日のランチ


Kちゃんのおみやげ、ドーシェルのパンです。
黒糖メロンパン・キッシュ・あんぱん。

私は、このアンパンが大好き!
天然酵母で生地にクルミも入っていて、もちもちしてます。  


Posted by おさるぅ at 12:55Comments(1)食道楽

2006年07月30日

昨日の晩御飯

ごちそう!!!
上げ膳据え膳!!!  


Posted by おさるぅ at 05:50Comments(0)食道楽

2006年07月29日

かき氷

試合のあと相手のチームの方が用意してくれました。
さらさら氷でおいしかったです。  


Posted by おさるぅ at 17:31Comments(0)食道楽

2006年07月28日

明日から

息子の少年野球の行事で一泊で由良に行ってきます。
旦那は留守番なのですが、超出無精のため2日分の食事として、これだけ置いていきます。(笑)

多分、携帯の電波は圏外だと思うので、アナログなひと時過ごしてきます。
(耐えられるかしらん。)  


Posted by おさるぅ at 22:59Comments(0)雑記

2006年07月28日

今日のランチ

またBELKさんに行って来ました。
今日は、いつもより出遅れてしまったせいか、食事系パン(ベーコンエッグとか)がほとんど売れてしまっていて残念でした。(ノ_・。)
おはつのパンは【りんごパン】【エッグタルト】です。
あと玄米ロール、ナンカレーをいただきました。

ふぅ~もうお腹パンパンです。  


Posted by おさるぅ at 13:20Comments(2)食道楽

2006年07月28日

フライむすび

イズミヤにある「さぼてん」の新メニュー。
天むすのフライ版といったカンジ。
豚と海老が2個づつ、ソース味です。  


Posted by おさるぅ at 09:40Comments(0)食道楽

2006年07月27日

朝ごはんも

朝ごはんもBELKさんです。
ナンドッグとカレーパン、我ながらみごとな食欲です!

どもにでも売っている、カレーパンですが、BELKさん
のは、一味ちがうような気がするのですが・・・
(ひろみさんに聞いてみよう!)

ちなみにランチは、クルミメロンパンと夏みかんパンです。
スタンプカードも満タンになりました!  


Posted by おさるぅ at 06:51Comments(1)食道楽

2006年07月26日

クロワッサン・オ・ザマンド

見て見て~
このクロワッサンの層!
そこにアーモンドクリームがからんでたまりませんっ!

もっとこってり系かと思っていたけど全然そんなことなかったです。

BELKさんヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪。  


Posted by おさるぅ at 22:14Comments(3)食道楽

2006年07月26日

またまたまた

またまたまたBELKさん行ってきました。
今日、お初のパンは、ナンドッグ、クロワッサン・オ・ザマンド
フランボワーズ・ポムです。
他にもいろいろ、買ったけど、ランチにはベーコンエッグと
フランボワーズ・ポムをいただきました。

グレープフルーツクロワッサンも大好きだけど、フランボワ
ーズもおいしい!!!
どちらもそれぞれの果物のおいしさが出ていて、すごいな
と感心してしまいます。

クロワッサン・オ・ザマンドは、おうちでゆっくりといただきます。
楽しみ、楽しみっ!  


Posted by おさるぅ at 14:26Comments(5)食道楽

2006年07月25日

今日のランチ【デザート画像追加】


今日は、じぃばぁ息子を連れてコフクカフェへ。
私は日替の【唐揚げ香味ソース】。
じぃと息子は定番メニューのカレー、ばぁは週替の豚しゃぶ。
予想どおり息子はお気に入り。
自分のスープとばぁのお味噌汁をたいらげました。

デザートは「プリン・抹茶のシューアイス・レアチーズ」でした。  


Posted by おさるぅ at 18:05Comments(0)食道楽

2006年07月24日

焼きたて

近所に用事があったので息子と一緒にBELKさんへ。
11時前という時間だったのであまり焼き上がってない
かなと思いつつ行ったのですが、おめあてのグレープ
フルーツクロワッサンをげっと。

それに、ちょうどナンカレーが焼き上がり!

帰りの車の中で親子で取り合いをしながらいただきま
した。  


Posted by おさるぅ at 13:26Comments(0)食道楽

2006年07月23日

今日のランチ


続くときは、続くもので、今日はまた外食です。
狐島の「Cannery Row」へお友達といってきました。
このお店は、メインのお料理に前菜とドリンクのバイキングがセットになっています。
↑がメインの「エビとアボカドの冷製パスタ」と「ポテトのグラタン」
↓が前菜です。


あとプラス290円でワゴンサービスでデザート3種類
が選べます。
私は、アップルゼリー・ティラミス・チーズタルトを選び
ました。
ほかにも、ショコラクラッシク・シフォンケーキ・プリン
などなど、選ぶのも一苦労です。(笑)  


Posted by おさるぅ at 23:18Comments(0)食道楽

2006年07月22日

お誕生日のごちそう


息子のお誕生日のお祝いに「レストラン 芝」(市内大谷)へランチしに行ってきました。

私と旦那は、650円の日替。(サラダ・小鉢・エビフライ・ヘレカツ・ごはん・味噌汁)
主役の息子は、ステーキのセット。(200グラム 5200円)

さっと火のとおった状態のお肉がでてきて、テーブルの鉄板で好きな焼き加減で焼いていただき
ます。
ひとくちも分けてくれませんでした。(笑)
息子いわく「むっちゃ、やわらかくて、おいいしい」そうです。  


Posted by おさるぅ at 22:15Comments(2)食道楽

2006年07月21日

またまた

またまた、BELKさんにおじゃましてきました。
今日おはつのパンは「フレンチさんど」「テリヤキチキンフランス」「コルネ」。
(ごめんなさい、きっと名前間違ってます…)

私の母がおばあちゃんに「みかんパン」を食べさせてあげたいと言うので、「焼き餅あんぱん」「クリームパン」も一緒にお土産にしました。


BELKさんのパンって手が込んでて、とってもおいしいですよね~  


Posted by おさるぅ at 16:40Comments(1)食道楽

2006年07月21日

夏休みの楽しみ

普段、息子はだんなの実家でお世話になっている
のですが夏休みは、私の実家でお世話になります。

そんな彼の楽しみは、途中にあるMACの朝マック。
夏休み初日、早速にねだられました。

ちなみに、私は、普通のポテトより、朝マックのハッ
シュポテトの方が好きです。  


Posted by おさるぅ at 13:05Comments(0)食道楽

2006年07月20日

【チーズスフレ】ル・パティシエ ミキ

今日は息子の誕生日。

フルーツ嫌いの彼が食べられるのはチーズケーキと
チョコレートケーキ(ホイップクリームではない方)のみ。

今年は、中島にあるル・パティシエ ミキさんのチーズ
スフレでお祝いです。  


Posted by おさるぅ at 22:59Comments(0)食道楽

2006年07月20日

【マカロン】

医大前にあるCAKE CAFE「FRENTCH POPS」の
マカロン。
(ラズベリー・ピスタチオ・キャラメル・チョコ味)

大好きなスィーツの中のひとつです。
(なんともいえない食感がたまりませんっ!)

マカロンだけは、お手製するには、ちょっとタイヘンそう
なので、買って楽しみます。  


Posted by おさるぅ at 15:05Comments(1)食道楽

2006年07月20日

くるみパン(チーズ入)

BELKさんの【くるみメロンパン】を食べていて
ふと思いついたです。
「くるみパン」焼いてみようと!思ったら即実行。

昨日、仕事帰りにスーパーでくるみを買い今朝
から焼きました。

「たらこスパ」と一緒に今日のお弁当代わりにします。  


Posted by おさるぅ at 11:19Comments(0)お手製道楽

2006年07月20日

【土用の波】

オークワのパン売り場で売っていたので、実家のお土産用に思わず買っちゃいました。
奥の3つは普通のあんころもちで、手前のピンクが梅あん
黄色がマンゴーあんのくずまんじゅうです。

梅あんのを食べてみたけど、なんとなくいわれてみれば梅
かな~?くらいのカンジです。

まあ、お値段もお値段ですしこんなものでしょうね。  


Posted by おさるぅ at 11:15Comments(0)食道楽

2006年07月19日

今日のランチ


BELKさんの記事をみて、ど~しても【グレープフルーツ・クロワッサン】が食べたくって
いってきました。
ランチには、あと「しめじとベーコンのグラタン」「くるみメロンパン」。
家族の明日の朝ご飯に「スパーシーウインナー」。
私のおやつに「カマンベール」「のどかな田園紀州のみかん畑」。
実家へのお土産に「玄米食パン」「玄米フレークロール」 「のどかな田園紀州のみかん畑」 。

やっぱり「のどかな田園紀州のみかん畑」 は、会社のみんなにも好評で「BELKさん行くけど」
と言うと「私も買ってきて~」と合計7個のお買い上げ!

【グレープフルーツ・クロワッサン】やっぱりおいしかった~
私、甘すぎず酸っぱすぎず「グレープフルーツ好き」には、たまらない一品です。  


Posted by おさるぅ at 14:17Comments(3)食道楽